【本当は怖い】論文「不妊治療により43歳以上で妊娠が成立した118症例の検討」
何が本当は怖いかというと、「妊娠が成立した」=「出産した」とは異なるということ。研究の結果をまとめます。
ある病院の43歳以上で妊娠が成立した118のケース
- 妊娠時の年齢は平均44歳(最高48歳)
- 治療開始から妊娠成立までの日数は平均508日
- 妊娠成立時の治療内容
- タイミング法13%(15例)
- 人工授精(以下IUI)3%(3例)
- 体外受精および顕微授精(以下ART)85%(100例)
ここまでは、希望を持ちながらよんでいた。平均44歳!自分もできる!と。
しかしこの内、
出産に至ったケースはたった40例
- 自然流産58%(68例)
- 異所性妊娠(3例)
- 人工妊娠中絶(5例)
つまり、奇跡的に妊娠したとしても、流産する可能性が高い。死産のケースもある。