はじめての診察(苗字の異なる2つの保険証を持って)
まずは受付のカウンターで、苗字が異なる2つの保険証を出す。
何か聞かれやしないだろうか。ドキドキ😣
私達は法的に結婚しているカップルではないから・・・・・・・
そして受付!!!特に何も言われなかった👌!良かった!今後の予約や受付の手順の説明を受ける。
- ネットで予約ができる。
- 予約枠が空いていなくても診察時間の最後の枠なら必ず当日予約できる。
- 日曜日は休み。平日は夜診もあり。
必ず当日予約できるのは、緊急を要することがあるからなんだろう。夜診もあるから、仕事をしながらでも通えるな。
受付の空いた椅子に腰掛け、できるだけ他の女性と目を合わせないように待つ。診療時間の最後の枠の予約ということだからだろうか。随分と待ち時間が長い。30分ほど待ち、ようやく自分の名前が呼ばれる。
「〇〇〇〇さ〜ん。〇〇〇〇さ〜ん!」
これだけ他人の世界に立ち入らないように気を遣っている雰囲気があっても、やっぱり病院。名前は本名フルネームで呼ばれる。
いよいよ診察だ。
(つづく)